東京サマーランドの室内(屋内)でも日焼けをしてしまうのか、対策についてやオムツの赤ちゃんが入れる場所もご紹介します。
1年中遊べるプールのサマーランドですが、絶対に日焼けをしたくない方にとって、室内なら日焼け止めクリームなど対策をしなくても良いのか気になりますよね。
- こちらの記事では日焼けをしたくない方
- オムツの赤ちゃんが入れるのか知りたい方
に対して詳しくご紹介させて頂きます!
サマーランドの室内は日焼けがするのか、そして赤ちゃんがいる方はお見逃しなく!
サマーランドには室内と室外がある!
出典元:https://www.summerland.co.jp/pool/
東京サマーランドは日本最大級の流れるプールがある、夏の大人気スポットですよね!
基本的な概要はこちらで紹介していますが東京サマーランドには室内と室外の2つで遊ぶことが可能です。
- 室外:『アドベンチャーラグーン』
- 室内:『アドベンチャードーム』
室内の魅力は室外プールが夏季限定のオープンですが、それとは違い1年中遊べること、そして天候に左右されずいつでも楽しめるのがポイントです。
ですので、途中から雨が降っても最初から雨が降っている憂鬱な気分も全部問題ありません。
しかも室内にもウォータースライダーや湯遊大洞窟などミステリアスなスポットや、アトラクションがありますので子どもから大人まで幅広く楽しめるのも嬉しいポイントですよね!
サマーランドの室内は日焼けする?
出典元:https://www.summerland.co.jp/pool/
上記の画像が室内プールの全体になりますが、見てわかる通り透明のガラスに覆われています。
そのため外からの日差しが差し込むので、室内でもとっても気持ちが良いんですよね!
また、公式サイトにもあるように、室内にいるだけなら外のプールよりも日焼けを防ぐことが可能です。
とはいえ、このガラス張りの天井が紫外線を100%をカットしてくれるかというと、そうではありません。
従って、絶対に日焼けをしたくない方は必ず日焼け止め対策も同時に行いましょう。
あくまで室外プールよりも日焼けしずらいという感じですね!
サマーランドはオムツの赤ちゃんでも入れる?
小さな子どももプールで楽しむことができるサマーランドは、オムツが外れていない赤ちゃんでも楽しむことができます。
その場合は『プール用のオムツ』を着用し、水着の上から着る事が必要なので、持ち込むか園内の販売店で購入してから入りましょう。
また、オムツを捨てる専用のごみ箱はベビールームに用意されているので、家まで持ち帰る事も必要ありません。
このベビールームではオムツ替えだけでなく授乳にも利用できるので、安心して赤ちゃんも連れていけるんですね!
サマーランドではベビーカーの有料レンタル(300円)もありますし、子連れの家族に対しての対応がとにかく素晴らしいですよね!
他のプールでは入水が出来ないだけでなく、安全面を考慮して入場も規制している所もあるので、サマーランドの対応には初めて赤ちゃんを連れていきたい方や、まだ連れていけてないけどサマーランドに決めている!
という方の口コミも多くあるんですね!
ネットの反応・口コミ
頭で浮くやつねwwwお風呂のやつだよね!あれじゃなくてちゃんとした浮き輪だよ❤️サマーランドは赤ちゃん休憩所とか温水プールもあるから行きやすいかも!
— ちちち (@ikechi1201) 2016年7月30日
サマーランドは水遊び用オムツして水着つけたら赤ちゃんもプールokらしい!
スーパー銭湯でさえ、オムツの赤ちゃんお断りしてる所がある時代だから、ほんと嬉しい!!— 牛乳はまなす (@japaneserose88) 2013年7月25日
オムツのとれたて息子君を連れてサマーランドを目指してます。
近所のヨーカドーで水着購入済。— michi (@haradamichi) 2018年9月8日
オムツで入れる所限られてるけどサマーランドは入れるからそこもGOOD!
デビューさせてあげてね😎— ★kouchin★ (@_kouchin_) 2017年8月23日
まとめ
今回は東京サマーランドの室内でも日焼けはするのか、オムツを着用している赤ちゃんは入れるのかをまとめていきました。
まず日焼けですが、室外よりはマシとはいえ、100%紫外線をカットするわけではないので、日焼けしたくない方は必ず日焼け対策のクリームなどは付けた方が良いでしょう。
また、オムツの赤ちゃんでもOKなのがサマーランドの良さの1つなんですね。
ベビールームもありますし、水着の下に履くプール用のオムツも販売されているので、忘れた方もそちらで購入すれば大丈夫です。
是非家族で楽しんでくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
また、こちらではサマーランドがタトゥーは入れるのかラッシュガードの着用についてまとめていますので、是非参考にしてみてくださいね!
コメントを残す