ららぽーと甲子園子供の遊び場は?赤ちゃん連れ授乳室はある?

ららぽーと甲子園で子供が遊べる場所やアクセス方法は?

ららぽーと甲子園』は、甲子園から徒歩5分の位置にあるショッピングモールです。

 

最近、『ららぽーと』が各地で子連れファミリーに大人気となっていますよね。

 

子供向けショップやパパ・ママ向けショップ、家庭用品など店舗も充実しているので、どの年齢層でもショッピングが楽しめます。

 

そして、それ以外にも、施設内に子供が遊べる場所があるため、パパ・ママにとっても利用しやすいことも人気の秘訣。

 

このららぽーと甲子園は、阪神甲子園球場の南東向かいに立地するなどかなり目立つ場所に位置し、2004年11月25日オープンで慣れ親しみもあるんですね。

 

そこで、この記事では、『ららぽーと甲子園』の子供が遊べる場所をメインに赤ちゃん連れに必須な授乳室やミルクのお湯もご紹介していきたいと思います。

 

夏休みや週末に行ってみたいと検討されている方は、是非ご参考下さい。

 

『ららぽーと甲子園』とは?

かつて阪神パークがあった場所にあるのですが、利用者は実際行ってみると思った以上に広かったと言う印象を受けている方が多いようです。

 

  • 住所:〒663-8178 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100
  • 電話: 0798-44-4321(代)
  • 営業時間:物販・サービス店舗(10:00~21:00)、飲食店舗(11:00~23:00(※ラストオーダー22:15))、フードコート
    (11:00~22:00(※ラストオーダー21:30))

 

『甲子園』と言えば球場ですよね。

 

ららぽーと甲子園で買い物する途中で甲子園の外野席に立ち寄ったりも出来ちゃうのは、他のららぽーとでは味わえない特典!

 

野球を親子で楽しむメンズにとっても嬉しい立地条件ですよ。

 

場所

 

ひいた地図もご紹介。

 

『阪神甲子園』が北西に位置しているのが確認出来ます。

 

最寄駅『甲子園駅』より300m程でしょうか。

 

その辺りも含め、続いては、アクセスについてお届けしていきます。

 

アクセス

都心に立地しているので、電車でのアクセスも抜群!

 

電車

阪神電車をご利用の場合

 

阪神電車「甲子園駅」東改札口より徒歩5分とかなり都心にあります。

 

  • 大阪「難波」駅から「甲子園」駅へ20分 (快速急行利用)
  • 阪神「梅田」駅から「甲子園」駅へ12分 (特急・直通特急利用)
  • 阪神「神戸三宮」駅から「甲子園」駅へ18分 (特急・直通特急利用)

 

阪急電車をご利用の場合

 

「西宮北口」駅より「今津」駅で阪神電車本線乗り換え、阪神「甲子園」駅へ6分

 

【JRをご利用の場合】

  • JR「甲子園口」駅から阪神バスで約12分
  • JR「大阪」駅から「甲子園口」駅へ12分
  • JR「三ノ宮」駅から「甲子園口」駅へ22分

 

バス

阪神バスをご利用の場合 ららぽーと甲子園南より徒歩1分です。

 

ららぽーと甲子園で子供が遊べる場所やアクセス方法は?

引用:ららぽーと甲子園公式ホームページ

 

実際利用者からは『アクセス抜群』との声が多数SNSにあがっています。

 

ただ、阪神戦がある時は、駅も大混雑が予想されます。

 

 

お子様連れだと、パパ・ママがぐったりなってしまうかもしれません。

 

ららぽーと甲子園ならではの特殊事情で、阪神戦の日はチェック必須です。

 

大阪尼崎方面からお越しの場合

 

国道43号線を西へ、鳴尾の交差点を左折し、笠屋町の交差点(臨港線)を右折、その後直進。

 

阪神高速5号湾岸線からお越しの場合

 

鳴尾浜の交差点を右折し、最初の交差点を左折、 笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後直進。

 

神戸方面からお越しのの場合

 

国道43号線を東へ、名神高速西宮ICの交差点を右折し、今津港町交差点(臨港線)を左折、その後直進。

 

阪神高速5号湾岸線からお越しの場合

 

甲子園浜出口を降り、直進。鳴尾浜の交差点を左折し、最初の交差点を左折、笠屋町交差点(臨港線)を左折、その後直進。

 

公式ページには、

コメント
『土・日・祝日は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をお願い致します。』、『イトーヨーカドーへはすべての駐車場でご利用いただけます。』

 

とも記載されています。

 

親子でゆっくり車でと言う場合は、朝一到着するようかなり余裕を持って出発しなければ、大渋滞に巻き込まれて入店するまでに疲れてしまうかもしれません。

 

駐車場

【駐車場利用時間】

 

  • 入庫時間:A・B・E・F・G)9:30〜 C・D)10:00〜
  • 出庫時間:〜23:30

 

【駐車場高さ制限】

2.2mまで(車高が2.2mを超える車両はG駐車場をご利用下さい。)

 

【駐車料金】

ららぽーと甲子園で子供が遊べる場所やアクセス方法は?

引用:ららぽーと甲子園公式ホームページ

 

因みに、駐車時間が、上記サービス時間を超えた場合は、以後30分ごとに200円の駐車料金がかかりますので、ご注意下さい。

 

『ららぽーと甲子園』子供の遊び場は?

『ららぽーと甲子園』内

親子deワクワク!お花でチクタク♪イベント

 

ららぽーと甲子園で子供が遊べる場所やアクセス方法は?

引用:ららぽーと甲子園公式ホームページ

 

  • 日程:6/26(水)
  • 時間:10:30~16:00
  • 場所:2階パークウォークコート、フードスタジアム

 

阪神沿線にお住まいの女性を応援する「HANSHIN女性応援プロジェクト」と、『もっとママに優しいららぽーとへ。』がテーマの「”ママwith ららぽーと”」が共同で子育て応援イベントを開催されています。

 

参加費は無料ですが、事前申し込みが必須。

 

参加ご希望の方は忘れないようにして下さい。

 

イベント参加の注意事項は、託児ではないので親の同伴が必要で、参加は親子2人で1組となっています。

 

他にも、『フードコート』では、子連れ専用の子上がりなど優しい設備が整えられるなど、小さな気配りが嬉しいです。

 

『ららぽーと甲子園』周辺施設

キッザニア

 

敷地はららぽーと甲子園の中にあるのですが、建物は別です。

 

キッザニアはららぽーと甲子園最大の強みかもしれません。

 

実在の企業がスポンサーになったパビリオンで、お菓子工場や、消防署、病院、デパートなど、こども自身が興味のある仕事を選び、楽しみながら社会の仕組みを学べます。本物そっくりのユニフォームや道具を使って、リアルな仕事が体験できます。

 

社会の仕組みを知る、家庭では教育出来ないような事まで体験できる貴重な機会とあり、親御さんからも大好評!

 

 

 

『ららぽーと甲子園』フロアマップで館内の位置を事前にチェック!

ららぽーと甲子園はとても広大です。

 

子連れで買い物となると、事前にお手洗いやフードコート、目的のショップの位置は事前に把握しておくだけで随分と楽に買い物時間を過ごすことが出来ますよね。

 

『お手洗い探してくるので、この辺りでお店見ててね。』なんてパパとママの待ち合わせ合戦はよく見かけますが、そういった時間も短縮出来たりもします。

 

それでは、ららぽーと甲子園のフロアマップを見ていきましょう。

 

ららぽーと甲子園で子供が遊べる場所やアクセス方法は?

引用:ららぽーと甲子園公式ホームページ

 

ららぽーと甲子園で子供が遊べる場所やアクセス方法は?

引用:ららぽーと甲子園公式ホームページ

 

ららぽーと甲子園では、コインリターン式のベビーカーが施設内に設置されているようです。

 

利用時には100円硬貨が必要なのですが、それらの配置も見ていきましょう。

 

【ベビーコーナー】

 

飲料自動販売機・オムツ替えコーナー・授乳室・ミルクコーナー(75℃給湯浄水器付)・子どもトイレ

 

  • 場所:2F マウンテンブリーズ「ららキッズパーク」内

 

赤ちゃん授乳室

 

  • 1F ピンウィールコート(女性トイレ横)
  • 2F ピンウィールコート(女性トイレ横)・マウンテンブリーズ(ベビーコーナー「ららキッズパーク」内)

 

授乳室は女性のみの入室が可能です。

 

また、お湯はありませんので、必要な方はご自身でお湯を持参するようにしてください。

MEMO
預ける際に料金が必要ですが託児所には用意されています。

ちなみに口コミでは、照明の暗さと周りの音も気になりずらいそうで、居心地の良いスペースと評判のようです。

 

ベビーカーの貸出

コイン式ベビーカー(100円硬貨返却式)の貸出(無料)

 

貸出は先着順の為、予約不可で、対象年齢は4ヶ月〜48ヶ月のお子様限定。

 

そこは、皆が継続的にサービスを利用出来るためにもルールはきっちりと守りましょう。

 

  • 場所:1F:バタフライコート、パークウォークコート、ピンウィールコート
  • 2F:マウンテンブリーズ、G駐車場エレベーターホール
  • 屋上:バタフライコートエレベーターホール、パークウォークコートエレベーターホール、ピンウィールコートエレベーターホール

 

キッズサービス(託児所)

 

  • 場所:2F ウッズウォークモール「ラビキッズワールド」

 

ららぽーと甲子園で子供が遊べる場所やアクセス方法は?

引用:ららぽーと甲子園公式ホームページ

 

子連れで行けるショッピングモールなので、託児所を利用する方は少ないかもしれませんが、どうしてもと言う場合には安心のサービスがあると言う感覚でしょうか。

 

『ららぽーと甲子園』まとめ

この記事では、『ららぽーと甲子園』の子供が遊べる場所をメインにフロアマップやアクセスなどをご紹介してきました。

 

いかがだったでしょうか。

 

広くてゆっくり買い物が出来るのがいいですね。

 

子ども向けのアクティビティもあるので都会にありますが家族でも楽しめるスポット!

 

そのため、土日は混雑するのでゆったり買い物を楽しみたい方は、平日の昼間に行くのがベストですよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!