車検の費用を普通車と軽自動車の相場で紹介!

車中泊 車種 軽自動車

車検の費用内訳普通車・軽自動車相場を含め、車検の費用を安くする方法をわかりやすくご紹介します。

 

新車なら購入から3年、それ以外の方は2年に1度の周期で必ず受けなければいけない車検

 

1度にまとめてお金が飛んでいくので、家計の負担も少なくありませんよね!

 

ですが、いまいち車検ってどんな内訳なのか、相場はいくらなのかわからなくないでしょうか。

 

今回は、そんな疑問を解消するために、車検の費用や相場をまとめましたので、是非参考にしてみてくださいね!

 

車検の費用は計算できる?

車検 費用 相場

まず始めに車検の費用は計算ができるのか疑問ですよね!

 

私も以前、いつも乗っている自動車を車検のために業者に持ち出し、見積を受け取って予想していた金額よりも高かった経験をしています。

 

また、『外車の車検は金額が高い』や、『ディーラーは高い』などと聞いたり思ったことはありませんでしょうか。

 

この車検は、『自動車検査登録制度』が正式名称になっていて、日本全国で統一された適合基準がある検査を行って、大きな故障や事故が出来る限り無いよう定期的に行う義務となっています。

 

そして、この検査に通すためには基準となる車の状態になっていなくてはいけないため、車によっては整備費用が発生します。

 

この整備費用が高額になる場合と、そうでない場合で金額の差が大きくなることがあります。

MEMO
また、車検は検査だけではなく、同じタイミングで税金や保険も含まれた金額です。

 

次に、車検の内訳を詳しく解説していきます。

 

車検費用の内訳は?

車検の費用は大きく分けて3つになります。

 

  • 車検費用
  • 法定費用
  • 整備費用

 

車検費用は点検費用や測定検査料です。

 

次に、法定費用ですが、こちらは以下の3つが含まれています。

  • 自賠責保険
  • 重量税
  • 印紙代

 

また、自賠責保険の金額と、重量税は車によって定められた金額です。

MEMO
法定費用は検査を受ける前に金額がわかるので、車検検査費用がいくらになるのかで、予測よりも金額に差がでるんですね!

 

車検の費用の相場はどれくらい?

 

免許証 住所変更 住民票

上記でも解説した通り、車検費用は車検費用・法定費用・整備費用の3つに分かれています。

 

この中で、車検を受ける前からわかる金額が法定費用ですので、あらかじめ心の準備ができますが、1番読めないのが整備費用です。

 

こちらは車の状態によって大きく変わるので、こちらではなんとも言えないのが現状です。

MEMO
外車は海外からのパーツの取り寄せが必要な時に、整備費用が高額になるケースもあります。

 

ですので、次にご紹介する相場は、あくまで目安となる金額として参考にしてください。

 

また、普段からしっかり整備ができている場合は、以下の紹介する金額よりも安く車検が受けられる場合もありますね!

 

車検費用『普通車』の相場

普通車は車のサイズに幅が広く、重量税は車の重量によって金額差がありますので、いくつかのクラスで分けてご紹介します。

 

1.5リットル(1,500cc)クラスの相場

まずは、1.5リットル(1500cc)クラスの車です。

MEMO
ヴィッツやフィットなどの相場になります。

 

 

  • 重量税:15,000円~24,600円
  • 自賠責保険(24か月契約):25,830円
  • 印紙代:1,700円
  • 点検費用:23,760円
  • 継続検査料:8,640円
  • 検査代行料:10,000円
  • 合わせた車検費用:84,310円~93,530円

 

 

2.0リットル(2,000cc)クラスの相場

こちらは2.0リットル(2,000cc)クラスの車です。

 

ミニバンやセダン車など中型クラスの車になります。

MEMO
セレナやハチロクなどの相場です。

 

  • 重量税:20,000円~32,800円
  • 自賠責保険(24か月契約):25,830円
  • 印紙代:1,800円
  • 点検費用:28,080~31,320円
  • 継続検査料:8,640円
  • 検査代行料:10,000円
  • 合わせた車検費用:96,490円~106,650円

小型クラスの普通車に比べて、重量税もあがりますしパーツ代も高額になっているのがわかりますね!

 

国産車の相場で考えればだいたいこの金額以内で収まるでしょう。

 

車検費用『軽自動車』の相場

軽自動車は普通車と比べて重量税が一律の『6,600円』となっており、普通車の1番安い重量税区分の車と比較しても約1万ほど安いです。

 

また、それ以外の法定費用も金額が安いですし、整備費用もパーツ自体の金額がそこまで高くないので、車検費用は優遇されています。

  • 重量税:6,600円
  • 自賠責保険(24か月契約):25,070円
  • 印紙代:1,400円
  • 点検費用:14,580円
  • 継続検査料:8,640円
  • 検査代行料:10,000円
  • 合わせた車検費用:65,990円

普通車に比べるとかなり安い金額に抑える事が可能なんですね!

 

もちろん追加の整備費用がかかる場合もありますが、国産軽自動車のパーツはあまり高額ではないですし、販売台数が多いと事前に中古パーツを探す事もできるので、やり方次第ではかなり金額を抑える事が可能になります。

 

車検の費用を安くする方法は?

免許証 住所変更 土日

上記で解説している通り、車検はお財布に優しくありません。

 

また、少しでも費用を抑えるにはあらかじめ決まっていない以下の。

  • 整備費用
  • 代行手数料

これらの金額は、ディーラーで車検を受ける場合や、カー用品店で受ける場合で全く異なる場合があります。

 

ディーラーの車検は高い?メリットや費用についてまとめているように、ディーラーはメーカーという安心感がある代わりに費用だけで考えると割高なんですね!

 

ですので、格安で車検を行っている業者に依頼することで、金額を安くすることができます。

 

また、もう1つの方法が『ユーザー車検』です。

 

こちらは業者に依頼せずに、ご自身で検査場に自動車を持ち込み、手続きから全てを行います。

 

その代わりに、代行手数料が掛からないので安くすることが出来るんですね!

MEMO
ユーザー車検は時間と手間が掛かるのと、整備を事前に行わなければいけないので慣れていないとハードルが高いです。

 

こちらでは『ディーラー車検やその他の見積』について解説していますので、参考にしてみてくださいね!

 

車検費用は分割払いもできる

車検切れ寸前なのに、車検費用を用意できていない時もあると思います。

 

2年に1度の車検ですからそれまで毎月車検代を取っておければ理想ですが、それが出来ている方のほうが少ないんじゃないでしょうか。

 

車検費用の支払い方法については、以下の方法から選ぶことが可能です。

  • 現金
  • クレジットカード決済
  • 自社クレジットローン
  • 信販会社

この中で現金以外なら、分割払いが可能になります。

MEMO
ディーラーなら間違いないですが、民間企業などクレジット決済やローンでの支払いができない場合もあります。

 

ですが、1つ注意しなければいけないことがあるんですね!

 

それが、車検費用の全てを分割払いにすることができないという点です。

 

上記でも解説している通り、車検費用の内訳には法定費用がありますが、この法定費用分は分割払いに含めない店舗が非常に多くなっています。

 

念のため、全額を分割払いで決済したい方は事前に確認してくださいね!

 

車検費用のまとめ

免許証 氏名変更 必要書類

今回は車検費用の普通車・軽自動車の相場や、分割払いについてまとめていきました。

 

車検費用は車種によってあらかじめ決められている法定費用と、検査を通すための整備費用、車検代行手数料があるんですね!

 

この整備費用は車種の状態によってピンキリになるので、場合によっては非常に高額になるケースもあります。

 

ですので、車検時に少しでも費用を抑えるためには、普段から整備を心掛けたり整備費用が割安な店舗で行うと良いですね!

 

1番安くするのは間違いなくユーザー車検なので、少し手間と時間がかかりますが、チャレンジしてみるのも今後のためになるでしょう!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!