今年(2019年)だけ10月22日が祝日なのをご存じでしょうか?
平日に挟まれた火曜日が祝日なんて、とても珍しいですよね!
祝日といえば「〇〇の日」と名称がつきますが、今回は何の日なのか気になります!
また去年までは全く何もなかった10月22日が何故今年だけ祝日なのでしょうか?
そんな10月22日が祝日に決定した理由をご紹介していこうと思います!
Contents
2019年10月22日は今年だけ祝日です!
今年は天皇即位に伴い元号が平成から令和に変わるなど、とても変化のある年ですよね。
ゴールデンウィークも異例の10連休だったりと祝日にも変化がありました。
そんな中、10月22日火曜日が携帯などのカレンダー上で赤色になっていることに気づいていない方も多いのではないでしょうか?
前日21日は平日なのに何故22日だけが祝日なのでしょう、詳しく見ていきたいと思います!
10月22日は4連休になる?
一週間のうち火曜日や木曜日が祝日だと土日を含めた4連休になるイメージがありますよね!
例えば、ゴールデンウィークやシルバーウィークが大型連休になる事があるので、今回もそうなのではないかと疑問になると思います。
しかし、残念ながら今回の10月22日(火曜日)前後『10月21日と10月23日』は通常の平日となっているので、4連休はおろか連休にもなりません。。。
ですので、10月22日は学校や会社がお休みとなっていますが、前後はカレンダー通り平日なので、間違えないようにしないといけませんね笑
とはいえ、会社員の方なら有給を10月21日に持ってくることで、土曜~火曜日で4連休を実現する事は可能です。
学生には出来ませんが、せっかく有給を使うなら3連休以上にしたい方は、今年限りの10月22日を利用して4連休にしてください!
10月22日の祝日はなぜ?理由を解説
2018年に「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」が可決されたことにより、2019年10月22日の祝日が決定しました。
そして「即位の日」を2019年5月1日、「即位礼正殿の儀」を2019年10月22日と制定されたので、この2日は今年限定の祝日となったんですね!
ちなみに‟即位礼正殿の儀”とは「即位した天皇が日本国内外に即位を宣明する儀式」のことだそうです。
名称や名前は休日?
「即位礼正殿の儀」が行われる日は「休日」であり「国民の祝日」として扱うと発表されました。
可決された法案通り、休日とした上で‟即位礼正殿の儀のための祝日扱い”というのが正しいようです。
「即位礼正殿の儀」を国民みんなでこぞってお祝いするための休日という思いが込められているのですね♪
即位礼正殿の儀はなぜ10月22日?
5月1日に同時に行わず、なぜ10月22日なのか疑問に思われる方も多いと思います。
明確な理由は分かりませんが、おそらく様々な儀式の兼ね合いだと考えられます。
即位後、即位の礼として様々な儀式が行われますが、その中心が「即位礼正殿の儀」です。
そして一代一度の重要な儀式「大嘗祭」(だいじょうさい)がその後に控えています。
この日程が11月14日~15日です。
今の上皇の時は平成2年(1990年)11月12日に即位の礼、11月22日から23日に大嘗祭が行われたので、この日程を参考に今回の10月22日が決定されたのではないかと思われます!
10月22日の祝日が決定したのはいつ?理由も解説
2018年12月に開かれた臨時国会で決定しました!
その時に2019年限定の4つの休日(祝日)が制定されたのでご紹介させて頂きます。
- 4月30日 「国民の休日」
- 5月1日 「即位の日」
- 5月2日 「国民の休日」
- 10月22日「即位位礼正殿の儀」
5月1日と10月22日に関しては「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」に基づいて、国民みんなでお祝いするための休日。
4月30日と5月2日に関しては、祝日に挟まれた平日は休日にするという決まりで出来た休日です。
またこの決定が12月ということもあり、紙のカレンダーや手帳は対応していないものも多いそうです!
今後も新しく休日や祝日が制定されることがあるかもしれないので、手帳だけでなくニュースにも注目しておかないとですね!
10月22日は祝日ですか?まとめ
10月22日は休日であり、国民の祝日です。
そして「即位礼正殿の儀」が執り行われる、記念すべき日です。
10月22日は5月1日同様、天皇陛下と元号が変わったことをもう一度噛みしめてお祝いする素敵な日にしましょう♪
コメントを残す