自家用車を仕事で使うとき保険は?自己責任は危険?

まとめ

自家用車を仕事で使う事になった時の『保険』や実際に使っている人の口コミ・感想をご紹介します。

 

個人事業主や、会社によっては、宅配や営業の時に自家用車の使用を求められる場合がありますね。

 

ここで気になるのが、その時に事故を起こした場合以下のような疑問を抱く方が多いです。

 

  • 仕事中に使う分の保険は払ってくれるのか
  • 仕事中に事故を起こしたら自分の保険は使えるのか

 

そもそも、元々自分が日常生活で乗る時に入った保険から、宅配などで乗る事になれば走行距離も増えますから保険の見直しは増えてしまいますよね。

 

これらの疑問を全て解説していきますので、自家用車を仕事で使う事になった方や保険について知りたい方は、参考にしてみてくださいね!

 

自家用車を仕事で使うとは?

初めて乗る車 スポーツカー

個人で仕事をしている方や、会社の宅配サービスなどで自家用車の使用を求められる事例はここ最近で急増しています。

 

これは、会社からすると高額な車を1人ずつに用意するよりも、車両購入費や駐車場などの経費を削減できるメリットが大きいからなんですね。

 

また、会社から求められていない場合でも、サラリーマンの方が出張の際に、自宅からの直行直帰など限定的に自家用車を使う時もありますね。

 

このような時の補償については、万が一事故が起きてしまってからは遅いので、必ず確認をするようにしましょう。

 

補償がしっかりされているという安心感があるだけでも、運転している時の気持ちの余裕は全く違いますからね!

 

会社の規定は必ず確認が必要

基本的に従業員が業務中に起こした事故は『会社が責任を取る』が通常です。

MEMO
法律では『使用者責任』や『運行供用者責任』が明記されているので損害賠償が発生した時は応じるべきとされています

 

しかし、会社は必ずしも保証してくれるとは限らず、自己責任として処理しているところが少なくありません。

 

全ては自分の為に、リスクコントロールとして会社の規定を必ずチェックしたり、務めている方に聞くなどして、事故の時に会社がどの立ち位置なのか把握するようにしましょう。

 

自家用車を仕事で使うと保険はどうなる?

彼氏 車 かっこいい

会社が事故は自己責任と認識していて、保証が一切受けられない場合、自分で加入している保険を使わなければなりません。

 

この自動車保険には以下の通り、使用目的によって保障される範囲が決まっています

 

  1. 業務
  2. 通勤・通学
  3. 日常・レジャー

 

上記のように、会社で利用する場合は、『業務』を使用目的にした契約をしていない場合は、仕事中の事故は保証対象外と扱われてしまうんですね!

 

最初から業務での使用を考えていない場合は、『日常・レジャー・通勤・通学』での契約を結ぶのが一般ですので、それが落とし穴になる事もあります。

 

保険によっては補償されない

保険会社によっては、日常生活と業務の2つでの用途で適用される自動車保険を取り扱っていない場合があります。

 

その時は、保険会社自体の見直しが必要になるので、必ず確認するようにしましょう。

 

また、後ほど保険の”業務使用“については解説しますが、保険料が上がるので自分に合った保険を選んでくださいね!

 

保険の確認をしない会社が多い

例えば、求人広告の募集要項にもこのような条件を設定している場合があります。

 

  • 普通運転免許が必要
  • 自家用車が使用できる方
  • ガソリン代は支給

 

この募集要項でわかることは、自家用車で仕事をしてもらうけど、会社側での保険の加入は一切なく、万が一事故を起こしても補償は一切ないという事です。

 

また、事故の時に自己責任を強要しているにも係わらず、従業員が事故を起こしたとしても、保証される有無を確認しないいい加減な会社も存在します。

 

もし、雇っている従業員が業務中に事故を起こして、無保険だった事を考えないのかなど色々と疑問ですが、それは一旦置いて話を進めていきますね!

 

万が一業務中に事故を起こして、会社との保険などについて一切取り決めが無かった場合、『民放715条の使用者責任』の請求を被害者は行う事が可能です。

 

したがって、会社は保険加入内容についてきちんと管理しておく必要があります。

MEMO
いい加減な会社は後にも先にも揉める事が多いので、ご縁が無かったと退社がおすすめです。

 

自家用車を仕事で使う時の保険は業務使用にする

サッカー部 彼氏 あるある

会社の保証がない場合は、自分で自家用車の保険を、業務使用に変更する必要があります。

 

もし、契約時に業務使用への変更が必要と明記されているのに、日常・レジャー通勤・通学での使用を行っている場合、『告知義務違反』また、申し出ないと『通知義務違反』と法律違反になってしまうので、早急に変更してください。

MEMO
最悪の場合、会社から契約解除を突き付けられる場合もあります

 

また、業務使用は保険料が最も高額です。

 

  • 日常・レジャー < 通勤・通学 < 業務使用

 

上記のように、一番高額な保険料が業務使用で、安い保険料が日常・レジャーとなるんですね。

 

また、業務使用にする事で、上がってしまう保険料の『差額』に関しては、会社が支払う場合もあるので、是非聞いてみてくださいね!

 

自家用車を仕事で使う方の保険口コミ・感想

自家用車を仕事で使う 保険

 

口コミでも保険は自分で加入した保険を使わせて、その費用も負担させる会社を目の当たりにしている方がいらっしゃるのがわかりますね!

 

業務上は会社が保証をしなければならないのに、無責任な対応をする会社が少しでも減る事を望みます。

 

自家用車を仕事で使う時の保険まとめ

自家用車を仕事で使う 保険

今回は、自家用車を仕事で使う場合の保険についてご紹介していきました。

 

最近、求人の募集要項にも増えている、車の免許を持っていて、且つ自家用車を使える方。

 

こんな募集が増えている背景には、会社の経費削減が大きいと思います。

 

自家用車は使う事は特に問題無い方も多いと思いますが、大切なのは万が一にも、業務中に事故を起こしてしまった時に、会社がしっかりと保証をしてくれるかどうかなんですね。

 

また、どのみち自家用車を使う場合は、契約を『業務使用』に変更しなければなりませんので確認も必ず必要です。

 

少し面倒かもしれませんが、起きてしまう前の保険なので、確認するようにしましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!