タトゥー(刺青)がある方でも安心して入れる『温泉』を神奈川と箱根の中から厳選してお伝えさせて頂きます!
東京から近いだけでなく、海や山などの自然や観光、歴史、温泉などの魅力がたっぷり詰まった神奈川県。
いろいろ見て回れたし、せっかくだから神奈川県の温泉に行きたい!けど自分はタトゥーを入れていて温泉には入れない…。
そんな方のために、神奈川県内や箱根エリアでタトゥーが入っていてもバッチリ入れる温泉について知りたい方は是非参考にしてみてくださいね!
Contents
タトゥー(刺青)でも温泉に入れる神奈川・箱根はある?
まず最初に結論から言うと…あります!
最近はファッション・タトゥーなどの流行、さらにこの先は東京オリンピックによる外国人観光客の増加もありますから、タトゥーそのものに対するイメージも変わりつつありますよね。
東京オリンピックの件に関しては、これを受け政府も刺青だけを理由に公衆浴場や温泉旅館の理由を断るのは「不適切」との方針を打ち出しました。
未だ賛否両論分かれるところでその数は少ないようですが、それでも少しずつ入浴可能な温泉は増えてきているんです!
今後の温泉界の動向が気になるところですが、今回はその中でもおすすめできる温泉についてまとめました!
タトゥー(刺青)でも温泉に入れる神奈川の場所
引用:http://www.shingenkan.co.jp/hotspring/
今回の記事では神奈川エリアと、温泉での有名地である箱根エリアで分けて解説していきます。
神奈川の旅行の際など日々の疲れを癒すには、温泉はもってこいですよね!
タトゥーが入っているから入れないなんて諦めず、気持ちよく満喫してくださいね!
稲村ケ崎温泉
引用:https://www.inamuragasaki-onsen.jp
- 入浴料:1,530円(税込)(通常料金)
- 営業時間:9:00〜21:00(最終受付:20:00)
- 定休日:年中無休
- 電話番号:0467-22-7199
- 住所:神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-16-13
- 公式サイト:稲村ケ崎温泉
鎌倉駅から江ノ島電鉄に乗って5駅の稲村ヶ崎駅から徒歩3分のところにあるのがこの「稲村ケ崎温泉」です。
目の前には鎌倉の海が広がり、お風呂から富士山や江の島が見えます。
朝の清々しい潮風と、夜の江ノ島の夜景を楽しめるくつろぎの空間を堪能できます。
2017年9月にリニューアルオープンし、綺麗なお風呂に入れるのも嬉しいポイントですね。
稲村ケ崎温泉では、「黄金の湯」なるものに入れます。
これは、元々金山だった稲村ケ崎の砂浜には現在でも砂鉄が混ざっており、それが温泉にも混じっていることがあるんだそうです。
お湯の色も褐色がかった黄金色で、泉質の良さには定評があります。
タトゥーについても特に禁止はしておらず、口コミでも、「タトゥーがあっても入れた」「電話で確認したらOKでした」との声が見られます。
かぶと湯温泉 山水楼
引用:https://www.yukoyuko.net/onsen/1908/higaeriyu
- 入湯料:1,000円(税抜)(1回1時間まで)
- 入湯・個室休憩(3時間):2,500円(税抜)
- 営業時間:11:00〜17:00(最終受付:16:00)(日帰り利用の場合)
- 定休日:火曜日・水曜日
- 電話番号:046-248-0025
- 住所:神奈川県厚木市七沢2062
- 公式サイト:かぶと湯温泉 山水楼
小田急線本厚木駅北口からバスで約30分。終点「七沢」から徒歩3分のところにある「かぶと湯温泉 山水楼」。
ここの一番のウリは、天然自噴の温泉を掛け流しで楽しめること。
なんとボーリングでの掘り起こしでもなければ、機械動力による汲み上げもしておらず、循環器も使っていないそうです。
なんとも大地や自然の力を感じられる温泉ですね。
「かぶと湯」という名前も、関東大震災の際、兜の形をした岩の麓から湧き出したことが由来となっているんだそうです。
こちらの温泉では、日帰り入浴の他にも、お食事付きプラン(各昼・夜)や一泊二食プランなど、様々なスタイルでお楽しみいただけます。
ただし、現在のところクレジットカードが使えないので注意が必要です。
タトゥーを入れていても入れたとの声が多数で、ホームページでも特にタトゥーについては触れていません。
藤野やまなみ温泉
引用:http://yamanami-onsen.jp/fac-info
- 大人1,000円/小学生600円/障がい者600円(1日)
大人700円/小学生350円/障がい者350円(3時間) - 営業時間:10:00〜21:00(最終受付:20:20)
- 休館日:水曜日(祝日、年末年始、連休期間中、お盆期間中の場合は営業)
- 電話番号:042-686-8073
- 住所:神奈川県相模原市緑区牧野4225-1
- 公式サイト:藤野やまなみ温泉
相模湖駅の西側、藤野駅からバスで15分のところにある「藤野やまなみ温泉」。
近くには季節ごとの花や、県指定記念物となっている「古木杉」が見られたり、ホタルが生息していたりと、自然の豊かさを感じられるところです。
こちらの温泉では、加水を一切せず源泉を100%使用しており、内湯の源泉掛け流し浴槽の湯温は39度前後と長湯できる温度です。
源泉をたっぷり楽しむことができます。
露天風呂では、春になると桜を見ながら入浴することができます。
食堂や広い休憩場も設けられており、館内に野菜の直売所もあるそうです。
いい温泉で、心と身体と、お腹まで温めませんか♪
タトゥーについては、特に禁止しておらず、「電話で確認・受付で確認してもどちらもOK」だそうです。
かくれ湯の里 中川温泉 信玄館
引用:http://www.shingenkan.co.jp/hotspring/
- 大人(中学生以上)1,000円(税込)
小人(2歳〜小学生以下)500円(税込)(1歳以下は無料) - 営業時間:11:30~18:00(平日・休日)
11:30~17:00(土曜日・休前日・繁忙期) - 休館日:なし
- 電話番号:0465-78-3811
- 住所:神奈川県足柄上郡山北町中川577-6
- 公式サイト:かくれ湯の里 中川温泉 信玄館
名前から歴史が伝わってくるようで、なんと源泉名は「信玄公隠し湯」。
中川温泉は、武田信玄が自身や兵士の戦での疲れを癒しに訪れていた温泉であるようです。
また、pH値が10前後と高く、肌触りがとても滑らかで、なんと飲泉もできるそう。
外側と内側の両方から綺麗になれる「美人の湯」といわれています。
純和風の数寄屋造りで、大浴場と露天風呂、また3種類の無料貸切風呂があり、様々なお風呂を楽しめます。
露天風呂は清流「中川」を臨み、丹沢山塊の自然が楽しめます。
無料貸切風呂はなんと一晩中入れます。
こちらの施設も、日帰り入浴、食事・休憩付き日帰りプラン、宿泊それぞれから選択いただけます。
タトゥーについては、原則NGとしていますが、シール等で隠せる場合はOKだそうです。
タトゥー(刺青)でも温泉に入れる箱根の場所
引用:https://kai-ryokan.jp/hakone/hotspring/
次にご紹介するエリアは温泉の地『箱根』です。
最近の箱根温泉には外国人観光客も非常に増えてきており、日本を代表する温泉スポットとして人気なんですね!
自然豊かな風景を鑑賞しながらの温泉は、身体も心もリフレッシュしてくれるでしょう。
天山湯治郷
引用:http://tenzan.jp/
『ひがな湯治 天山』の場合
- 入館料(大人):1,300円(税込)
- 入館料(子供):650円(税込)
- 営業時間:9:00~22:00(閉館23:00)
- 定休日:なし(12月中旬は5日程度休館)
- 電話番号:0465-86-4126
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
- 公式サイト:ひがな湯治 天山
『かよい湯治 一休』の場合
- 入館料(大人):1,100円(税込)
(子供:1歳から小学生まで):650円(税込) - 営業時間:平日11:00~20:00(19:00受付終了)
土日祭11:00〜21:00(20:00受付終了) - 定休日:毎週木曜日
- 電話番号:0465-85-8819
- 公式サイト:かよい湯治 一休
「天山湯治郷」は箱根湯本にある温泉施設です。
新宿駅から小田急ロマンスカーで箱根湯本駅まで約85分、そこからバスで約10分の立地です。
「湯治郷」というだけに、複数の温泉棟とお食事処を備えています。
その中でもメインの温泉となっているのが「ひがな湯治 天山」と「かよい湯治 一休」です。
「はしご湯券(平日100円)」というものがあり、天山と一休の両方の温泉に入ることができます。
なんとアルカリ性の源泉は飲むことができ、胃酸過多や胸やけ、二日酔いに効果があるそうです。
お風呂は全て自然とつながるように開かれた開放的な雰囲気です。
合成化学物質無添加シャンプー、リンスを備え付けるなど、奥箱根の自然を守る配慮も感じられますね。
天山湯治郷は、タトゥー(刺青)が入っている方でも利用できる温泉施設ですが、1人である事が条件となっているので、タトゥーが入っている方の複数人での入浴をすることは出来ませんので、注意が必要です。
自家源泉掛け流しの宿 強羅環翠楼
引用:https://gourakansuirou.co.jp/onsen/
- ご利用料:15,000円〜(夕食付き日帰り利用)
- 大浴場利用時間:15:00~22:00
6:00~9:30(男女入替制) - 閉館日:なし(公式サイト参照)
- 電話番号:0460-82-3141
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 公式サイト:自家源泉掛け流しの宿 強羅環翠楼
昭和二十四年創業の歴史と伝統を感じる「自家源泉掛け流しの宿 強羅環翠楼」。
なんと旧三菱財閥岩崎家の別荘を譲り受け、開業したそうです。
その敷地から開業者が温泉を掘り当て、強羅温泉第1号となる温泉がこの強羅環翠楼から湧き出ました。
日本古来の技法を駆使して作られた庭園「華清園」を全ての客室から臨むことができ、14の趣の異なる純和室は、四季の移ろいを鮮やかに感じさせてくれます。
温泉だけの利用はできませんが、夕食付きの日帰りプランと宿泊プランから選ぶことができ、贅沢な時間を味わえます。
タトゥーについても特に禁止はしていません。
もし他のお客さんの目が気になるようでしたら、温泉付きの客室に泊まるのも手ですね!
箱根湯本 天然温泉 和泉
引用:https://babykids.jp/izumi-hakone-onsen
- 入浴料:大人1,250円
子供(小学生まで)630円 - 大浴場利用時間:平日11:00 ~ 21:00
土日祝10:00 ~ 21:00(最終受付20:00) - 定休日:火曜(祝日の場合は営業)
- 電話番号:0460-85-5361
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本657
- 公式サイト:箱根湯本 天然温泉 和泉
こちらは箱根湯本駅から徒歩7分のところにある、THE箱根といった立地にある「和泉」さん。
箱根で一番古い源泉(第9号)を使用しているそうです。
なんと天平10年(783年)には発見されていて、あの北条早雲が足の疲れを癒すのに足を浸していたことから、「早雲足洗の湯」とも呼ばれています。
「早雲の湯」と「権現の湯」の2つのお風呂が男女日替わりで楽しめます。
公式ホームページには平日用割引クーポンもあるのでそちらの利用をお勧めします。
タトゥーについては、目立たないようにして入ればOK、とのことです。
星野リゾート 界 箱根
引用:https://kai-ryokan.jp/hakone/hotspring/
- ご利用料:客室のお値段による
- 大浴場利用時間:15:00 ~ 25:00
5:00 ~ 11:30(男女入替制) - 定休日:なし
- 電話番号:0465-86-4126
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋230
- 公式サイト:星野リゾート 界 箱根
言わずと知れた、あの星野リゾートが展開する温泉旅館ブランド「界」その一つが箱根にあります。
こちらは温泉のみでの利用はできませんが、ご宿泊の方で、タトゥーを入れている方でもフロントに伝えるともらえる8cm×10cmのカバーシール4枚で隠せる場合はOKです。
須雲川・湯坂山を臨み、自然と一体になれるような半露天風呂は、四季により表情を変える絵画のようなとても美しいお風呂となっています。
上の写真も息を飲む美しさですね。
湯本温泉に江戸時代より伝わる「一夜湯治」の文化を大切にしており、湯守りの方が入浴法などの温泉いろはを教えてくれます。
座禅瞑想や、草鞋(わらじ)を履いての朝の体操など、箱根の旅人気分を味わってみてはいかがでしょうか。
ゆとろ嵯峨沢の湯(湯河原)
引用:http://www.yutoro.co.jp/bath.html
- 入館料:大人(中学生以上)1,350円
小人(小学生)650円(幼児は大人1名につき1名まで無料) - 大浴場利用時間:平日9:30~21:00(最終受付20:30)
土日祝9:30~22:00(最終受付21:30) - 定休日:木曜日(祝・祭日を除く)
- 電話番号:0465-62-2688
- 住所:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1191
- 公式サイト:ゆとろ嵯峨沢の湯
こちらは厳密には箱根ではありませんが、その近く、湯河原にある温泉です。
高さ4mの「大滝の湯」や「気泡の湯」が楽しめる「ささはなの湯」と、スチームサウナのような「洞窟の湯」や「うたせの湯」が楽しめる「こちょうの湯」が奇数日・偶数日の入れ替わりで入れます。
各温泉には露天エリアと内湯エリアがあり、有料の貸切風呂もあります。
さらには飲泉コーナーやフェイシャルエステ、有料・無料休憩室、レストランなどを備え、1日を満喫できてしまうんですね。
全6棟のコテージに泊まることもでき、木の香りに囲まれ、ゆったりくつろぐことができます。
タトゥーに関しては、「タオルで隠せる程度なら」とのことで、大きいタトゥーはやや厳しそうですね。(・・;)
箱根から西方面へお帰りの方は途中に寄ってみるのもいいですね♪
タトゥー(刺青)でも温泉に入れる神奈川・箱根エリアのまとめ
今回は、タトゥーが入っていても入浴可能な温泉を、神奈川県と箱根で分けてご紹介させて頂きました。
いかがでしたでしょうか?
私は調べているうちにどんどん温泉に入りたくなってしまいました…。笑
タトゥーOKとしているところは現状まだ少ないですが、素晴らしい温泉を誰しもが楽しめるようになっていくといいですね!
コメントを残す